Main ビリヤードプラクティス   



< ビリヤード ・ System Misc. >



No English System


ひねり無しで撞くことを俗に棒撞きなどと言いますが、その棒撞きにも
このようなシステムがあって、計算も出来るようになってるんですね。





(Cue Ball  +  First Cushion  =  Third Cushion.)


どのシステムにも限界があって、端へ行けば行くほど計算通りには
いかなくなるものです。  あまり計算に頼り過ぎず、実際に自分で
撞いてみて、そのシステムの限界を知っておいた方がいいでしょう。


Each system has its own applicable limit,
on which you should not depend too much.







Maximum English System


 撞点は真横、ひねりいっぱいのシステムです。


 基準点3.5ポイントからマキシマムで
 コーナーに撞けば同じ基準点に戻り、
 1ポイントから撞くと、1ポイントと基準点3.5
 との中間点に戻って来ます。


 マキシマムイングリッシュシステムと難しそうな
 名前が付いていますが、いくつかの基本的な
 ボ−ルの軌道パタ−ンで、ヒネリを限界にした
 時の自分独自の基準を決めて、そこから展開
 していく事が大切ですね。


In case the cue ball is on 1 point,it comes back from the corner to the middle
point between 1 and 3.5,and the 3.5 point cue ball comes back to where it were before.







System Revoise



リボイスシステムでは、手玉が第一クッションへ逆ヒネリで入るため、
ボールが立ってきてコースが詰まりますが、第二・第三クッションでは
順ヒネリに変わるのでボールが生き返って、コースが開いてきます。







第一クッションに入る角度が鈍角であればある程、逆ヒネリがよくきいて
ボールが立ってくるので、手玉の位置によってヒネリを加減しましょう。







It's the ferture of Revoise that the converse revolution of Cue Ball
at the first cushion is changed into the order one at the 2nd ・3rd cushion.
This can make up the area in some degree, where System 5.5 and System +2
can not apply as shown above.